 |
資料画像は児童用の絵本から集め始めました。
方眼紙にフリーハンドで描いて型紙を作ります。
使用している粘土は「デビカ油ねんど」です。(子供用)
肌理が細かくて安いので重宝してます。 |
 |
同じ粘土を使用して土手を作ります。
ポリパテに置換して彫刻しますが、今回は型取りにもポリパテを
使用します。 |
 |
型のポリパテが硬化したら中身の粘土原型を抜き取ります。 |
 |
ポリパテ型の内側にワセリンを塗って…
型の中にポリパテを塗り込みます。
硬化したらポリパテを抜きます。置換成功です。 |
 |
余白部分などをモーターツールでギュンギュン削ります。
顎が短いですね…。 |